2015年11月09日

今日は結構書きました!

 夜ですね、こんばんわ。

 今日はあれこれ、結構な分量書きました!

 ほぼ間違いなく明日には「かや旅 青森」のシナリオ初稿アップできるので、
コミティアにはぎりぎり、持っていけるかなぁ、と思っております。

 おしながき等は、出せること確実となりましたらアップさせていただきたく思いますので、
どうぞいましばらくお待ちいただけますと幸いです!

 と、いうことで取り急ぎは上記ご報告まで。

 お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!
posted by 進行豹 at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年11月08日

がんばっております!

 夜ですね、こんばんわ。

 もろもろがんばっておりまして、
今日もなんとか、ご提出すべきをご提出完了させていただくことができました。

 で、今日という個人的なヤマを越えましたので、月曜からは!

「ほっとんどお出かけなしに、引きこもって執筆&製作に浸りまくれる期間!!!」

となります!

 ので、お仕事もきっちり丁寧にしあげつつ、
「かや旅青森」のシナリオの方も、月・火までにて初稿脱稿いたしてしまいたく思っております!


 と、いうことでもろもろご報告&目標設定までの日誌となりますが、失礼いたします。

 お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!
posted by 進行豹 at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年11月07日

がんばっております!

書き物ひとつご提出して、
いま、「かや旅 青森」を書き進んでおります感じです。

明日ちょこっとお出かけすれば、来週はわりとがっつり書ける環境に入れるので、
ともかくベスト、尽くして行きたく存じます!


と、いうことで短いですが。


お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!
posted by 進行豹 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年11月06日

がんばっております!

 今日はご収録のお立ち会いあり、
書き物ありでがんばっております一日です。

 明日もかなりがんばらないと週をこせない感じですので、
きびきびてきぱき動いていきたく存じます!

 と、いうことで短いですが。

 おたがいに、よりよい明日をむかえましょーです!
posted by 進行豹 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

「まいてつ列車 『ハチロク号』(試走版)」の乗車案内を公開いたしました!

 おはようございます!

maiteturessha-kenmen.jpg
 
「まいてつ列車『ハチロク号』(試走版)」の、
乗車案内を公開いたしました!

http://hexaquarker.com/hachiroku/how_to_ride.html


 また、前日には、
「『まいてつ』『ものべの』なかよしトークショー&サイン会」を、
南海ブックス様にてご開催いただけますこととなりましたので!(ありがとうございます!

 そちらもあわせ、ご確認たまわれますと幸いです。

http://hexaquarker.com/hachiroku/maimono_sainkai.html

 よろしくお願いいたします!

 と、いうことでご報告までとなりますが。

 10日あたりにはちょっとひといきつけそうなので、
その辺目安に、コミティアのおしながきなど作れたらいいな、と思っております!


 とにもかくにもお互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
 
posted by 進行豹 at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年11月04日

がんばっております!

夜ですね、こんばんわ。

やることたくさんであわあわといたしておりますが、
そのすべからくが「やりたいこと」でもございますので、大充実をしております。

とにかくパニックを起こさぬように、
ひとつひとつを丁寧にこなしていきたいです!


と、いうことで短いですが。

おたがいに、よりよい明日をむかえましょーです!
posted by 進行豹 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年11月03日

こつこつ地道に書いております

 夜ですね、こんばんわ。

 こつこつ地道に書いておりまして、こつこつ地道に書いておりますのですが、
なかなかに大変でございます。

 ですが、非常に楽しくもありますので、ひきつづきましてこつこつ地道に
描き進んでいきたく存じます!

 と、いうことで短いですが。

 お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!
posted by 進行豹 at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年11月02日

今日は楽しいおでかけでした

 夜ですね、こんばんわ。

 今日は午後からお出かけございましたので、
午前中にがんばって、ご提出すべきをひとつご提出申し上げました。

 で、お出かけは非常に楽しかったです。

 わたくし、世の中に何人かは、

「その方とご同席させていただくだけで、
 温泉にはいったようなゆったりしあわせな気分になれる」

という方をそん時上げておりますのですが、
その中のお一方とご同席させていただくことができ、
アヒージョなるおしゃれな料理の作り方まで教えていただけました。

 また、その後は
「男子三日会わざれば刮目して見よ」
という言葉の実例を拝見させていただくこともでき、
大変に嬉しくありがたく頼もしく、
また、多いにモチベーション向上させていただきました。

 総じて、今日はこのまま寝てもいいくらいにお幸せで充実した一日だったのですが、
せっかくモチベーション向上したので、もーちょっとあれこれがんばってから、眠りに落ちたく存じます!

 と、いうことで本日のご報告は以上までにて。

 お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!

posted by 進行豹 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月31日

赤くてかわいい京急にのって、水城新人さんのインタビューにお伺いいたしました!

赤くてかわいい京急ちゃん! に乗って、

水城新人さん
https://twitter.com/c_c_oh

のインタビューにお伺いさせていただきました!
(わたくし少しお酒はいってますが、修正等しないでそのまま書こうと思います)

水城さんは、スミレ様 http://s-mi-le.com/top  の、副代表で、音楽で、広報で――
な、「電卓使いの作曲家!」さんです。
水城さんの曲で、今一番ホットなのは、
https://youtu.be/T-sMBtCgjIk
ではないかと!

インタビューは、わたくしと詠野さん https://twitter.com/myomino  がコツコツやってる、
「エロゲ界隈100人インタビュー」という本に載せさせていただくためのものです。
水城さんはお話めちゃくちゃおもしろく、インタビューして楽しくて!

で、インビュー終わったあとスミレ様の代表かつシナリオライターでらっしゃる、雪仁さん https://twitter.com/yu_ki_hi_to  ともお会いすることができまして!
なんとわたくし、「僕と恋するポンコツアクマ。」を、頂戴してしまいました!(歓喜

それで、「軽くご飯でもいきましょう」みたいなお話になり、とてもお魚がおいしいお店にご一緒させていただきました。三浦半島のお魚がぴちぴちとれとれで、とってもおいしくて、神奈川の地酒も辛口でおいしくて――とってもおいしかったです!(ライター失格の語彙

すると、スミレさん所属のライターさんである、大和亮介
https://twitter.com/yamato_ryousuke
もご一緒くださり、お話あれこれお伺いして、大和さんにもインタビューいただけることとなりました!
あと、個人的にとても嬉しかったのが、大和さんは――

「ものべの」の熱心なプレイヤーさんであり、あれこれと「ものべの」についてお話いただけましたことでした! と、わたくしの同人作品である
「かや旅番外編 婚活」
http://hexaquarker.com/kayatabi/bangai_konkatsu_free.html
を、雪仁さん、水城さん、大和さん、みなさんがプレイくださっていて、それだけに飽きたらず、大和さんは「参考にして、僕も婚活パーティーにいきました!」 (結果、大惨敗) ということまでお話してくださったのです! わたくしもう、「書いて、作ってよかったなぁ」と、こころより思いました。

その上。「お開きにしましょう」という会計の段になり「おいくらですか?」とお伺いしたところ、とても男前な雪仁さんが「今日は持ちますよ」と、ごちそうをしてくださったのです! またにいたれりつくせりすぎて、わたくし、ちょっと、自分の頬を抓ってしまう有様でした。

インタビュー応じていただけ、楽しいお話させていただいただけでなく。ごちそうまでしていただいて、ほめていただけたから言うわけではないのですが「スミレさんは、素晴らしいメーカーさんだ!」と、わたくし、相当に深く強くしっかりと認識いたしました。


わたくしは、雇用いただいております間は、雇い主様に忠誠を尽くすタイプの傭兵で。それがなくても、Curaさん、tOさん、田上さんはじめとするみなさまと一緒に作品作らせて頂くのとても誇らしく嬉しく楽しく光栄なので、
「進行さん、いままでご苦労さまでした」と Lose様からご通告いただくまでは、わたくしにお任せいただける職分を、全力でつくし切りたく、心より思っております。

のですが、残念ながらLose様とのご縁が終わってしまうことがあれば、そのときには、「スミレさんの子にしてください」と思ってしまいそうなほどスミレさんは。雪仁さん、水城さん、大和さんが醸しだしてらっしゃる、なんというか「良い会社、良い職場」の雰囲気は、とてもとても、とても素敵なものでした。

エロゲ業界はブラック、とか簡単にまるめられてしまうことが多い気がするのですけど、Lose様もスミレ様も、とても素敵で、魅力的な制作環境を保ってらっしゃるメーカーではないかと、わたくしとしては感じましたので、そうしたところを、少しでも伝えていけたり、みなさまにしっていただけたらいいな、とあらためて強く思ったりいたしました。

ので、そうした意味も含めまして「エロゲ界隈100人インタビュー」こんごとも、こつこつとがんばっていきたく存じます!

無計画に書き始めたわりに、綺麗におわった気がするので、ここで結びたく存じます。 読んでくださり、ありがとうございました! (おしまい
posted by 進行豹 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月30日

「まいてつ」予約特典情報と、サポーターキャンペーンの開始とが告知されました! &ヒロイン紹介補足は、最終回の宝生稀咲ちゃんです!

 夜ですね、こんばんわ。

 まずは、Lose様
http://www.lose.jp/

のご新作で、わたくしが企画・シナリオお任せいただきました、

bunner_1500_500_main2.jpg

『まいてつ』
http://www.lose.jp/maitetsu/

に関しましての嬉しいニュースがふたつほど飛び込んでまいりましたので、
そちら、お伝えさせていただきます!

「予約特典情報の公開」
http://www.lose.jp/wp/maitetuyoyaku



「サポーターキャンペーンの開催」
http://www.lose.jp/wp/maitetuyoyaku

とです!

とくに、予約特典情報は、

sikisi_shoukai.jpg

こんな感じ(一部をトリミング)の素敵色紙を
八枚連結できてしまう! という、超素敵色紙情報が掲載されておりますので!

ぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひ!
クリック&チェックたまわれますよう、是非にお願いもうしあげます!


でもって。
地道にこつこつ続けてまいりました、
「まいてつヒロイン補足紹介」も、今夜が最終回! ということで、参ります!!!


***

まいてつQ&Aが
開始されたことにともないましての
「まいてつヒロイン紹介補足」。

ふかみに続いてのご紹介は、
現役の学園生でありながら、なんと銀行支店長!

隈本銀行頭取令嬢、容姿凛然頭脳明晰、
特技は暗算、宝生稀咲ちゃんです!


隈銀、といえば、
知らぬ者の無い、隈本県下ナンバーワンの名門銀行。

が、現頭取の宝生元忠は、その現状に飽きたらず、
隈銀の預金量を九洲最高のものとすべく、着々とした拡大路線を進めています。

稀咲は、その元忠の一人娘にして、懐刀とも呼ばれる存在――最年少銀行支店長なのです。


幼いころの稀咲は父親べったりで、頭取室に暇さえあれば入り浸っていました。
「門前の小娘、習わぬ経を――」なんとやら。
稀咲のバンカーとしての素養は、そのころから育まれていたのでしょう。

反抗期を経、父に懐疑的な目を向けるようになったことで、
素養は更に、磨きぬかれていきました。


稀咲が銀行業で初めて対価を得たのは、
甲等部に進むと同時に、窓口業務のアルバイトを始めてのことでした。

窓口にあっても稀咲の才能は眩く輝いて――
そこから脅威のスピード出世で、支店長まで一気呵成に駆け抜けたのです。

無論それは、親の七光が才能以上に輝くがゆえの、大出世です。


当然おこる、妬みやそしり、嫌がらせ。
しかし稀咲は実力で――数字を上げていくことで、
そうした反撥をことごとく沈静化していきました。

結果、稀咲率いる御一夜支店は、
御一夜の町がどうしようも無い不況下にあるにもかかわらず、
本店につぐ第二位の預金量増を誇る支店にまで成長します。


その成長を我知らず下支えしたのが、双鉄の妹、日々姫です。

日々姫と稀咲とが協力し合って行っている、地道な御一夜の観光振興策――
イラストマップ作成。

稀咲にしては珍しく採算を度外視してのその活動は、しかし。
いままで銀行を敬遠していた層との距離を、大きく近づけてくれたのです。


日々姫を通じ、主人公双鉄と出会う稀咲。

しかし、その出会いが「出会い」ではないと気づくまで、さほどの時間はかかりませんでした。

立場が違い、因縁もあるのに、話せば会話はがっちり噛みあい、心が勝手に弾んでしまう。

そのジレンマを稀咲は一体、どのように解消していくのでしょう。


稀咲をお演じくださったのは、上田朱音さん。

銀行家らしい計算高さと明晰さとを、クールに華麗に張り詰めさせて。

一片の少女らしさと可愛らしさを、その中に――
雪原にぽっと火のような朱色を灯す、季節忘れの花のごとくに、
ほのあたたかく、柔らかに、ふうわり、滲ませてくださいました。



そんな稀咲へのご質問、もしございましたら、
どうぞお気軽にQ&Aにお寄せ下さい。

よろしくお願いいたします!
http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

そして。「まいてつヒロイン紹介補足」、これで満了でございます!

ここまで長々お読み頂き、誠にありがとうございました!


***

――です!

 これで一区切りつきましたので、
明日っからはこの執筆時間、
おくればせながらの「かや旅 青森」に、つぎこんでいきたく存じます!

 と、いうことでひとまずは。

 お互いに、よりよい明日を――とと、ご報告遅れましたが、コミケまたまたまたまた抽選漏れです――
迎えましょーです!!
posted by 進行豹 at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月29日

「まいてつヒロイン補足紹介」 今夜は早瀬ふかみちゃんです!

 夜ですね、こんばんわ。

 思いもかけぬ面白い機会をちょうだいできることとなりました。

 せっかくなのでその機会に臨ませていただこうと思うのですけれど、
わたくしの手持ちスキルではその機会を上手にいかせそうになく感じております。

 ので、手持ちスキルの「書き物」と「デザイン」とを使い、
その機会を少しでも良くいかせるように、がんばりたいと思っております!

 上記、くわしいことは、告知させていただけるようになりましたら告知いたしたく存じますので、
どうぞ、いましばらくお待ち頂けますと幸いです!

 で。
 今夜も「まいてつヒロイン補足紹介」いかせていただきます!!

***

まいてつQ&Aが開始されたことにともないましての
「まいてつヒロイン紹介補足」。

凪に続いてのご紹介は、凪の親友でクマ川くだりのオーナー代理、
引っ込み思案で読書好き。
ちょっぴり背筋まるめたガールの、早瀬ふかみちゃんです!



ふかみの家は、御一夜観光の代表的な名所、
クマ川くだりのオーナー一家。

けれども、エアクラ発展・鉄道衰退にともなっての
御一夜の観光客減の影響をもろに受け、経営状況はぐんぐん悪化。

結果現在は、ベテラン船頭ベテランともはりの殆どに去られてしまった、
非常な苦境の中にあります。


幸いにして、ふかみの祖父とその兄弟、
それに親友、凪の助けもあり、なんとか廃業寸前でぎりぎり踏みとどまれています。

いえ――ふかみがぎりぎりで踏みとどまらせているのです。

「ふかみちゃん、カッパのごたる泳ぐたい!」と自慢気に言うほどの川の申し子――
早瀬ふかみが。


船頭としてセンス抜群。
お客の好みを素早く見抜き、ときにゆったりときには激しく、
クマ川くだりを、ふかみは堪能させ尽くします。

クマ川くだりは、観光川くだりとしてはありえぬほどの
リピーター率の高さを誇り、そのリピーターのほとんどは、
ふかみの操船に魅せられているのです。

しかし、陸にあがったふかみときたら残念ながら、
陸にあがったカッパのごたる有様です。

船上ではあれほどまでに美しく伸びる背筋をまるめ、おどおど、きょときょと――
できるだけ目立たぬように振る舞います。
自分よりずっと小柄な凪の背中に隠れることさえ、決して珍しくありません。



ふかみの容姿は端麗です。
ゆえに男子はきっと照れ、女子は嫉妬もするのでしょう。

「デカ子」「デカ女」「デカちゃん」
……同年代より頭ひとつほど抜けているだけの身長を、幼いころからからかわれ続け。
結果ふかみは、小さく、目立たぬように過ごすのを常とするようになりました。

けれど、ふかみは出会います。

背筋を伸ばせと――大きな手で背中を叩いてくれる、はじめての人に。

背筋を伸ばしたときのお前は、丸めたときよりずっと健やかで美しいと、
真正面からほめてくれる、はじめての人に。

主人公・双鉄との出会いは。ふかみに、前髪をあげさせるのです。



ふかみをお演じくださったのは、佐倉江美さん。

キュートボイスに、時折じわり、と――
湿度というか、潤いのある、けれども押し付けがましく無い……
透明に見えるその奥底に、わずかなピンクが混じったような――

率直に言えば、「ヤバい」色気を、ふかみから滲み出させてくださってます。


そんなふかみへのご質問、もしございましたら、
どうぞお気軽にQ&Aキャンペーンの方にお寄せ下さい。

よろしくお願いいたします!
http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

なお明日は、現役の学園生にして御一夜銀行隈本支店長!
辣腕バンカー、宝生稀咲をご紹介申し上げます!

(おしまい)


***

 と、いうあたりで、今日のご報告を結びます。

 おたがいに、よりよい明日をむかえましょーです!
posted by 進行豹 at 21:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

「まいてつ列車」乗車記念きっぷ試作してみました! & 「まいてつ」ヒロイン補足紹介。今日は凪です!

 夜ですね、こんばんわ。
 
 まいてつ列車の乗車記念きっぷ、試作してみました!

maiteturessha_kinenjyoushaken_sisaku.png

 実際硬券製作をお願いできなかどうか、ただいま問い合わせ中です。

 硬券で作れたら一番いいので、そうできますよう、がんばります!

 でもって、今夜も、
「まいてつヒロイン補足紹介」、参ります!

***
まいてつQ&Aが開始されたことにともないましての「まいてつヒロイン紹介補足」。

真闇に続いてのご紹介は、クマ川くだりのともはりさんで、ルートによっては機関助士!
剣術修行も大好きな御一夜一の活発娘、蓑笠さんちの、凪ちゃんです!



凪の祖父、蓑笠譲は、御一夜でももっとも古い――
もともとは農民鍛冶であった鍛冶店。蓑笠鍛冶店の店主です。

その家で生まれ育ち、祖父のいくとこ、どこにでも顔を出しまくった凪は、
「御一夜の職人で、凪坊んこつ知らんやつばおらん」
とまで言われるほどの、有名人で人気者です。

明るく前向きで一直線、裏表の無い性格は、同世代や年下からも好感され、クラスはおろか、学園全体でも際立った人気者としても知られています。

凪が一人で歩いていれば、誰かがすぐに話しかける――
一人のところを見つけることが、珍しいほどのレベルです。

特に、同性からの人気は絶大です。


そんな凪の一番の親友は、
物静かで控えめ、自己主張が大の苦手――と、
まるっきり凪の正反対に位置するふかみです。

凪とふかみの友情の深さは、
「これも面白か修行になるばい!」と、
困窮しているふかみの家業――
くま川くだりを日々お手伝いする凪の姿からも、垣間見ることができます。


好奇心旺盛で、何にでも首をつっこみ、気軽に果敢にチャレンジし――
けれども凪は唯一、恋愛方面にだけは、まったく興味を示しません。

そんな凪へと訪れる、ごくごくかすかな変化の兆し……

それは、親友ふかみが、主人公・双鉄へと注ぐ、
いっしんで、どこか熱を帯びた視線です。


ふかみの双鉄へのあこがれは、
果たして凪にどんな影響をおよぼすのか。

凪が変化をみせるとき、
ふかみとの友情は果たして変わらず保たれるのか――

それもまた、御一夜の未来を変える要素のひとつとなるでしょう。


凪の声をご担当くださったのは、早瀬ゃょぃさん。

活発で、好奇心旺盛で、その明るさは、周りのみんなも元気にし。

けれどそのはしゃぎっぷりの奥底に、かわいらしさと優しさと、未だ目覚めぬ恋心とをあわせもってる。

そうした凪を、眩しいほどに元気に自然に魅力的にお演じくださいました!


そんな凪へのご質問、もしございましたら、
どうぞお気軽にQ&Aキャンペーンの方にお寄せ下さい。

よろしくお願いいたします!

http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

なお明日はクマ川くだり仲良しコンビの物静かな方――
ふかみちゃんこと、早瀬ふかみを予定しております!

***

――です!

あと、今日はご提出物をひとつご提出して修正指示いただいて再提出してOK頂戴したりもあって、
なんだか働き者ないちにちでした。

と、いうことで、ゆっくり休みたく存じます。

お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!
posted by 進行豹 at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月27日

「まいてつ」ヒロイン補足紹介。今日は真闇姉です!


 夜ですね、こんばんわ。

 風邪っぽいのが取れなくて、
すごく体調悪いわけではないんですけど、微妙に体調悪くって。
けどまぁ、ちょっとずつ良くなってる感じもあり、
「今晩ぐっすり寝たら治ってくれるかな?」とか思っておりますところです。


 それはさておき、まいてつQ&Aが開始されたことにともないましての「まいてつヒロイン紹介補足」。

 れいなに続いては、主人公・双鉄の義理の姉にして日々姫の実姉。

makura.jpg

 料理上手でお酒好き、お色気しっとりおねえさん。
 真闇姉こと、右田真闇さんをご紹介いたします!


 真闇と日々姫との生家、右田一酒造元は、日ノ本を代表する焼酎のひとつ、
「クマ焼酎」の、最古からの蔵元のひとつです。

右田一酒造元はまた、代々が女性杜氏の蔵元としても知られています。

 しかしながら、右田に産まれた女性であっても、
酒造りの適正が無いものは蔵から追われてしまいます。

 婚姻、養子――代々の杜氏の中には、
そのようにして右田に迎えられた女性も少なくはありません。

 真闇のように、右田に産まれ、産まれながらに卓越した酒造りの才を有するものは、稀有なのです。

 その上真闇は、容姿端麗、朗らかな人柄、極めて優れた経営センスさえをも併せ持っています。

 その能力の高さゆえ、そうできてしまうゆえ。
 真闇は双鉄の願いを無理をしてでも叶えてしまい――

 そうしてもらう申し訳無さから双鉄は、いつしか、真闇と距離を置き始めます。

 真闇に対し、決して弱音を吐かぬよう、弱いところを見せぬよう、
慎重に行動するようになってしまったのです。

 酒造りの才をまったく持たず、蔵の一員とは認められずに、
強いコンプレックスを抱かざるを得なかった日々姫もまた、
真闇に対し素直に接することはできません。

 そんな双鉄、日々姫に対し、真闇は少しも構えません。
 まるごと包み、押し付けず。
 ――ただ、家族として愛し、そっと見守りつづけます。

 
 真闇の声をご担当くださったのは、かわしまりのさん。

 真闇のセリフを聞いた瞬間、わたくしは、
御一夜を舞台にロケをしている女優さんの姿を幻視しました。

 キャラクターにとどまらず、その向こうにある空気を、景色を、世界さえを――
かわしまさんのお芝居は、確かに、見せてくれたのです。

 そんな真闇へのご質問、もしございましたら、
どうぞお気軽にQ&Aキャンペーンの方にお寄せ下さい。よろしくお願いいたします!

http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

なお明日は、クマ川くだり仲良しコンビの元気な方――
凪ちゃんこと、蓑笠凪を予定しております!(おしまい)
 

***


 ――です! と、いうことで、もーちょっとだけ書き物したら、すっぱり寝ます!

 お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!

 
posted by 進行豹 at 21:57| Comment(92) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月26日

「まいてつ」ヒロイン補足紹介。今日はれいなをご紹介です!

夜ですね、こんばんわ。

なんだかバタバタいそがしく、
嬉しいことに追加のシナリオのお仕事も頂戴できて、
大変に充実しております。

そういうときこそ、今はなつかしネコのルールを思い出し。

「目の前にある、一度にひとつ」――それだけに集中し、
がんばっていきたく存じます!


と、いうことで本日の
「まいてつヒロイン補足紹介、参ります!」

*****

まいてつQ&Aが開始されたことにともないましての
「まいてつヒロイン紹介補足」。

ポーレットに続いてのご紹介は、ほにゃほにゃかわいい実力派。

「こう見えても力持ちなんですよぉ」な、

れいなちゃんです!

reina.jpg

れいなは、硬上鉱山鉄道で、閉山までの長い期間を稼働し続けてきた気動車、
キハ07-43の専用レイルロオドとして、ともに活躍してきました。

同鉱山の閉山ののち、キハ07-43は御一夜鉄道に買い取られ、キハ07sと改称。
れいなもまた御一夜で、第二の人生を歩み始めます。

とはいえ、れいなは変わりません。

この世の全ての人間――いえ、この世の全ての存在を愛おしむかのようなそのふるまいは、すぐにれいなと御一夜との、そして、新しい運転士のポーレットとの距離をゼロへと近づけます。

全てを愛し、ゆえに全てに愛される。
れいなは、そんなレイルロオドです。

しかし、れいなにも困りごとはあります。

鉱山鉄道時代にキハ07-43が受けた、ガソリン→ディーゼル気動車改修。
もとより無理筋といわれていたその改修により、キハ07sはずっと足回り不安を抱え続け。

そして改修によって生じた過負荷は、れいなにも深刻な悪影響を及ぼしているのです。


れいなの被ってしまった深刻な悪影響。

それは――

「……ふぁぁ……むにゃむにゃ……ZZ……ZZZ……」

そう。居眠り。

列車の安全の全てを司るといっても過言ではないレイルロオドにとって、
あまりにも重大な――致命的といってもいい悪影響です。

しかし、優秀な運転士であるポーレットと、
御一夜市民の理解と寛容とにより、れいなは不具合を抱えたままに、今日も営業運転に従事します。

その状況にハチロクは不満を持ち、双鉄は不案を覚えます。

果たしてれいなとポーレットは、不具合と真正面から向き合い、克服できるのでしょうか?

れいなの声をご担当くださったのは、杏子御津さん。

「れいなちゃんの存在は、完全なる癒やし」と、杏子さんご本人がおっしゃってくださいましたそのとおり!

蜂蜜を溶かしたように柔らかく甘い、そうして少し甘えた声で。
優しいれいなを優しく優しく、包むようにしてお演じくださってます。

そんなれいなへのご質問、もしございましたら、
どうぞお気軽にQ&Aキャンペーンの方にお寄せ下さい。

よろしくお願いいたします!

http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

なお、明日は右田真闇――真闇姉を予定しております!

(おしまい)


****

です!

 そして本日わたくし、寒くてほこりっぽいところで、お掃除のお手伝いなどしておりました影響で、ちょこっと喉がイガイガです。

 ので、風邪などひいてしまわぬように、早めに休んで、明日がんばりたいと思っております!


 と、いうことで今日のところは。

 お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!

posted by 進行豹 at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月25日

「まいてつ」ヒロイン補足紹介 〜ポーレット〜

 夜ですね、こんばんわ。
 
 ツイッターの方にも書きましたが、まいてつヒロイン補足紹介。
 今夜はポーレットをご紹介させていただきます!


***

まいてつQ&Aが

http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

開始されたことにともないましての
「まいてつヒロイン紹介補足」。

日々姫につづいてのご紹介は、
市長で社長な忍耐の人。雛衣さんちのポーレットちゃんです。




地理的な要因により、御一夜市では、日ノ本全土が大廃線にみまわれてなお、
鉄道路線――クマ川鉄道湯医線線線――が存続されました。
しかし、湯医線を維持運営する、赤字まみれのクマ川鉄道の社長を
引き受けようとする人材はなく。

そこで白羽の矢を立てられたのは、市長の娘、雛衣ポーレットだったのです。


ちなみに、ポーレットの父、雛衣幸三氏は、エアクラ工場誘致に反対するために、
それまでの生活全てを投げ打って政界へと転じた情熱の人です。

が、その念願を果たせぬうちに、過労によって幸三氏は急逝。
ポーレットは遺志を引き継ぎ、市長となります。

それが困難な道と知っていて――なお。


ポーレットは実直な努力家で、こつこつ成果を積み上げていく――
反面、瞬発力や突破力には欠けるタイプです。

市長と社長の兼務というのは、覚悟をしていた以上にキツい重荷です。

しかし、持ち前の責任感と、御一夜への、鉄道への愛から、
ポーレットはその重みにひたすら、耐えてきました。


彼女――と書いてしまいましたが、
より厳密には「彼女たち」です。

妹も同然である存在。
御一夜鉄道キハ07s専用レイルロオド――れいな。
鉱山鉄道出身で、見た目からは想像もつかぬ、ゆたかな包容力をもったパートナーが、
そのか細い腕で、常に、ポーレットを支え続けていたのですから。


双鉄が御一夜へと帰還して、ポーレットと初めて会った時、
ポーレットは、なにかに気づいたような素振りを見せ。
やがて、その素振りは確信的なふるまいへと変化していきます。

ポーレットと双鉄の間にあるらしき、なんらかの”過去”。
それに目を向けるか否かで、運命は大きく変わるのです。


ポーレットをお演じくださったのは、あじ秋刀魚さん。

どんなに可愛いらしくもお演じになれるところをあえて抑えて。
時には社長らしく市長らしく張り詰めて、ポーレットに寄り添ってくださいました。

故に、女の子らしい感情をポーレットが滲ませるとき――その破壊力たるや強烈です。

そんなポーレットへのご質問、もしございましたら、
どうぞお気軽にQ&Aキャンペーンの方にお寄せ下さい。

よろしくお願いいたします!

http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

――なお、明日はれいなを予定しております!

(おしまい)

******

と、いったところでございます!

今日はその他にも水面下であれこれ書いて、まぁまぁ良くがんばれたかな、と思います。

以上、今日のところはこの辺にて。

おたがいに、よりよい明日をむかえましょーです!

posted by 進行豹 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月24日

まいてつQ&Aにともなっての、ヒロイン説明補足。 今日は日々姫です!

夜ですね、こんばんわ。
ツイッターの方にも投稿したのですが、こちらでも。

まいてつQ&Aが

http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

開始されたことにともないましての
「まいてつヒロイン紹介補足」。


ハチロクについでのご紹介は、
主人公、双鉄くんの義理の妹。
右田日々姫ちゃんです。





日々姫は、才能豊かな上に努力を惜しまぬ、
優秀すぎる姉、真闇と、幼いころから比較されまくり、
そのせいで、自分自身を過小評価してしまっていました。

表現できない自分の気持ちを、
絵に描くことで、幼心に折り合いをつけて育った――
そういう子です。


その日々姫の絵をまっすぐに評価してくれたのが、
ある日突然、降って湧いたようにやってきた義理の兄、
双鉄でした。
ぶっきらぼうで感情表現に乏しい双鉄が、
日々姫が閉じ込めてしまっていた豊かな感情と表情とを再び表に引っ張り出してくれたのです。

自分を認め、尊重してくれる。
――真闇の妹ではなく、右田日々姫として、
ひとりの人間として見てくれる。

双鉄が与えてくれる喜びが、
親近感に、やがてはそれ以上の感情へと育つのは、
ごくごく自然なことでした。

双鉄に憧れ、双鉄を真似、
一生懸命に標準語を身につけ――
たつもりではあるのですが、
感情が高ぶってしまうと、やっぱり口から飛びだして
くるのは、隈本弁です。

双鉄が進学のため帝都へと向かい――
置き去りにされたと感じた日々姫は、
学園の先輩である稀咲と出会い、意気投合し、
その影響を受けまくります。

双鉄が御一夜へ帰還したとき、
日々姫の目は、プロの絵描きのものとして育ち。
そして、双鉄と全く異なるものの見方を――
価値観を持つようになっています。

そんな日々姫の声をご担当くださったのは、
ヒマリさん。
「本人は標準語をしゃべってるつもりでも、
ときどきナチュラルに訛りが出てしまう」
というこれまた無茶ぶりの背伸び系田舎少女を、
鮮やかに演じきってくださっています。


そんな日々姫へのご質問、もしございましたら、
どうぞお気軽にQ&Aキャンペーンの方にお寄せ下さい。

よろしくお願いいたします!

http://www.lose.jp/wp/maitetuqa



――なお、明日はポーレットを予定しております!


***

 で。その他にはぼちぼちもろもろ進めております。

 明日はお出かけの予定が一切無い日でございますので、
気合をいれて、けれども焦らず丁寧に、
ひとつひとつをこなしていきたく存じます!

 と、いうことで今日のところは。

 お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!
posted by 進行豹 at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月23日

まいてつQ&Aにともなっての、ヒロイン説明補足を開始します! 今日はハチロクです!

夜ですね、こんばんわ。
ツイッターの方にも投稿したのですが、こちらでも。

まいてつQ&Aが

http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

開始されたことにともないましての
「まいてつヒロイン紹介補足」。

栄えあるトップナンバーは、
旧帝鉄8620形8620専用レイルロオド、ハチロクです。




「恥じ入りなさいっ!」の一言が
ビシバシと伝えてきますように、
ハチロクはレイルロオドでありながら、
純粋な、筋金入りの日ノ本撫子でもあります。

(ちなみにレイルロオドとは、
鉄道車両を運営制御するための、
人型/人形型モジュールです)

性能的にも、トップナンバー機専用レイルロオドに
ふさわしく、当時の最高品質。
豊かな乗務経験ともあいまって、今でも超一級のレイルロオドとして機能します。

が、過去の大事故の影響で、機能低下をしている部分もあり。長年眠っていたことから、現在の世相とズレてしなっている部分もありで、ときどきは、おまぬけといいたくなってしまうようなところを見せてくれたりも
いたします。

ハチロクの声を担当くださったのは、桐谷華さん。
「少女らしく可憐に、けれども気品と経験とを豊かに」という、
今考えれば無茶ぶりとしか思えないご要望に対し、期待以上の素晴らしいお声をもって、ハチロクに命を与えてくださいました。

そんなハチロクへのご質問、もしございましたら、
どうぞお気軽にQ&Aキャンペーンの方にお寄せ下さい。
よろしくお願いいたします!

http://www.lose.jp/wp/maitetuqa



――なお、明日は日々姫を予定しております!

と、いうことで上記までにて。

お互いに、よりよい明日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月22日

急ぎのお仕事を頂戴しました!

 夜ですね、こんばんわ。
 
 大変に分量は少ないのですが、かなり急ぎのお仕事を頂戴いたしました。 
 わたくしの予定とみあわせますと、明日の午前中いっぱいまでに終わらせるのが
一番安全そうなので、そうしたいなぁ、と思います。

 で、それはさておき、わたくしが企画シナリオおまかせいただきました、
Lose様のご新作であらせられるところの
「まいてつ」
http://www.lose.jp/maitetsu/

なのですが、このたび、
「まいてつQ&Aキャンペーン」
http://www.lose.jp/wp/maitetuqa

というのを開始されました!

まいてつヒロインへのご質問ございますかたは、
ぜひぜひお寄せいただけますと幸いです!

また、わたくしの方でも、明日の夜から、
https://twitter.com/sin_kou_hyou
にて、「1日1キャラの、かんたんなヒロイン紹介」
をやっていきたく思いますので、
もしご興味おありの方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひのご確認たまわれますと幸いです!

と、いうことで今日のところは。

お互いに、よりよい明日をむかえましょーです!!
posted by 進行豹 at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月21日

『まいてつ』公式サイトが公開されました!!!!!!

 夜ですね、こんばんわ。

 まずは、Lose様

http://www.lose.jp/wp/

の最新作にして、わたくしが企画・シナリオをお任せいただきました作品、
「まいてつ」の公式サイトが公開されましたこと、全力喜んでご報告申し上げます!!


maitetu_kousiki_ss.jpg
http://www.lose.jp/maitetsu/


――のですが、重くて現在、わたくしも見れない感じです。


のでので、今夜は諦め、寝て起きてからじっくりたっぷり拝見したいと思います。

わたくしの方で追加ご紹介できることなどは、そののちに――という感じで!


ということで、ご速報までとなりますが。

おたがいに、より良い今日をすごしましょーです!


posted by 進行豹 at 00:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

2015年10月19日

テックジャイアン様12月号で、『まいてつ』の特集と、スタッフインタビューとをご掲載いただけます!

 夜ですね、こんばんわ。

 本日は、嬉しいニュースをご報告申し上げます!

 テックジャイアン様12月号、

http://www.tgsmart.jp/article.aspx?a=8664

で、『まいてつ』の特集をご掲載いただけます!

 そしてそして、tO様、Cura様、わたくしのスタッフインタビューも、ご掲載いただけますのです!!

 インタビュー、わたくし舞い上がってしまいまして、
何をお話させていただいたか、あんまり記憶してございませんのですけれど(恥

 しかし、「おしっこ」および、「各ヒロインのおしっこ率」に関しては、
Cura様ともども、かなり細密にお話させていただいたような記憶がございますので、
(カットされていなければ)同情報、上記インタビュー記事にてご確認いただけるのではないか、
と存じます。

 のでので、その辺、および当然、『まいてつ』そのものにご興味をもってくださる方がいらっしゃいましたら!

 是非是非是非是非、あさって、10/21――

『まいてつ』のティーザーサイトが公開される
http://www.lose.jp/maitetsu_preview/

まさしくその日に発売となります、テックジャイアンさま12月号!

ぜひぜひぜひぜひ、ご確認いただけましたらとても幸いに存じます!

と、いうことで今日のところはご速報までにて。


おたがいに、よりよい明日をむかえましょーです!!
posted by 進行豹 at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌